9月11日(日) 沼津経営塾ブログ 2日目よろしくお願いします。
皆さんからの応援のコメント、ありがとうございます。
すごく、嬉しいです。
また、原田さんコメント復活!おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。
こんなに、皆さんに応援されるということが嬉しくて、力になるんだなぁと改めて実感しました。
今まで、しっかり気持ちを込めてコメントさせて頂いていたか・・・と反省しました。
これからのコメントに、今の気持ちを活かしていきたいです。
今日は私の紹介を少しさせて頂きます。
現在は、三島市に住んでいます。
北海道の札幌からこちらに来て、今年でちょうど20年になりました。
初めてこちらに来た時は、西武・丸井などあったのですが、その当時の私にとっては、夜 涙が出るほど何もないところだなぁ~と思いました。(ごめんなさい)
今は、すっかり三島大好きで、お引越ししてきた方にお買い物どこでするんですか?と聞かれると、イトーヨーカドーがありますよ!と言えるほどになっています(笑)
妹のいた私は、お姉ちゃんだからしっかりしてね!と言われながら育ってきました。
今になると妹の方がずっとしっかりしているんですがね・・・(苦笑)
そのためか、失敗を嫌い、してはいけないことだと思ってきました。
失敗が悪いことだと思っていたようです。
CLを学ばせて頂いて、失敗などの経験も事実として受け入れるということを学びました。
また、一生懸命やった結果は コントロールできないということも学びました。
仕事は調剤薬局をさせて頂いています。
社員さんのシフトの管理など、現場に入りながらさせて頂いています。
社員さんのトラブルなども時々あり、日々、奮闘しています。
以前は、トラブルが起きるたびにかなり落ち込んだり、凹んだりしました。
いつも問題が起こらないようにすることが大切だと思っていたからです。
CLを教えて頂き、問題行動のある方は問題を起こすのだと知りました。
また、問題が起こって困ったほうがいいのだと知り、とても楽になりました。
現在、日々 やはり困ったこと 辛いことなど問題が色々ありますが、少々のことで凹まず元気で明るく生活ができているのは 杉井先生・CLと出会わせて頂いたおかげです。
まだ、基礎講座しか受けていないですし、日々の努力もまだまだ足りないのですが しっかり学んで、これからも社員さんや家族、周りの方々が幸せになる応援をしていきたいと思っています。